2021-02-17
ヨガで修行しなくていい
あるSNSで、「瞑想で修行しないでください」
という記事を読んだ。
瞑想というと、我慢して頑張って、やっと達成できるもの、と思われがち。
でも、その記事には理由も書いてあった。
現代は便利になったけれど、大変なことが多い、と。
昔はのんびり過ごす時間が多かったから、「修行」としての瞑想が必要だった、と。
でも今はみんな頑張っているんだから、楽に、安定して、穏やかに瞑想しましょう。
とのことだった。
現代は確かに、昔に比べて便利になったけど、
便利になっただけであって、決して楽にはなっていないことも多いな、と思う。
便利になったけれど、
時間はないし、
忙しいし、
常に疲れている、という人も多いし、
なんで?
便利になったけれど、
私たちは情報量も多い、せわしない流れの中に生きていて、
その大変さ、過酷さにあまり気づいていないし、忘れてしまいがち。
だから、瞑想も、
そしてヨガも、頑張らなくていいと思っています。
私からも
「ヨガで修行しないでくださいね」と伝えたいです。
せわしない流れの中でも
少しでも呼吸を整えて、
少しでも体をほぐして、
少しでも安定した気持ちになるようなヨガを
これからもやっていきたいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

関連記事